肥料形状 | ペレット状 | ![]() |
---|---|---|
成分 | N6 P8 K4 | |
適用作物 | 果菜類 | |
備考・特徴 | 肥料効率のよいタンパク質、アミノ酸、核酸等が豊富に含まれており、作物の品質向上に役立ちます。 |
作物 | 元肥 | 追肥 |
---|---|---|
トマト | 160kg(8袋)〜240kg(12袋) | 生育状況に合わせて施用してください |
キュウリ | 200kg(10袋)〜260kg(13袋) | |
レタス | 200kg(10袋)〜320kg(16袋) | |
ピーマン | 240kg(12袋)〜320kg(16袋) | |
ニンジン | 240kg(12袋)〜320kg(16袋) | |
イチゴ | 260kg(13袋)〜320kg(16袋) | |
果樹 | 160kg(8袋)〜260kg(13袋) |
※基準量ですので、土壌条件、品種、栽培方法により適宜増減してください。
N(チッ素) | 植物の体、特に葉を大きく成長させるため葉肥(はごえ)と呼ばれます。 レタスや白菜など、葉物野菜に特に必要な成分です。 |
---|---|
P(リン酸) | 植物の開花や結実に関係するため花肥(はなごえ)・実肥(みごえ)と呼ばれます。 花卉や果樹、その他実の成る作物に重要な成分です。 |
K(カリ) | 根の発育に大きく関係するため根肥(ねごえ)と呼ばれます。 根菜類に特に必要な成分です。 |
元肥 | 植物を植え付ける前に予め用土に施しておく肥料。遅効性で効果が長く続くものを使う。 |
---|---|
追肥 | 植物の生育途中に施す肥料。即効性のあるものを使うことが多い。 |